お気軽にご相談ください

03-5614-0598

営業時間:9:30〜17:30

(土日・祝日・年末年始は除く)

お気軽にご相談ください

03-5614-0598

営業時間:9:30〜17:30

(土日・祝日・年末年始は除く)

クレジットカード番号の桁数から確認できること。セキュリティコードの役割

クレジットカード番号の桁数から確認できること。セキュリティコードの役割

クレジットカード番号の桁数から、何が確認できるかご存じでしょうか?
これからクレジットカード決済導入を検討している事業者の方は、クレジットカード番号から分かる基礎知識を知っておく必要があるでしょう。
本記事では、クレジットカード番号の桁数から分かることや、セキュリティコードの役割などをご紹介します。

クレジットカード番号の桁で分かること

クレジットカード番号には、さまざまな情報が含まれています。
番号で確認できることは、以下のことになります。

ブランド

クレジットカード番号は、国際ブランドごとに桁数が設定されています。

  • VISA、Master Card、JCB 16桁
  • American Express 15桁(4桁+6桁+5桁)
  • Diners Club 14桁(4桁+6桁+4桁)

そのため、桁数を見るだけでどの国際ブランドなのかある程度分かります。

発行会社

クレジットカード番号は、最初の6桁を見るとブランドと発行会社が分かります。
最初の6桁は「発行者識別番号」と呼ばれ、ブランドを識別するものです。
VISA、Master Card、JCBの3社は、いずれも桁数が16桁ですが、最初の1桁もしくは2桁は以下のように振り分けられています。

  • VISA:最初の1桁が「4」
  • MasterCard:最初の1桁が「5」
  • JCB:最初の2桁が「35」
  • Diners Club:最初の2桁が「36」
  • American Express:最初の2桁が「34」もしくは「37」

このように、最初に2桁まで見れば国際ブランドが分かります。
さらに、発行会社にもそれぞれ番号が割り振られているので、最初の6桁を見れば国際ブランドと発行会社のどちらも分かるようになっています。

会員口座とチェックデジット

7桁目から最後の1つ手前までは「会員口座番号」です。
これは個人を識別するための番号です。
最後の1桁は「チェックデジット」と呼ばれており、クレジットカード番号が正しいかどうかを確認するための数字となります。

セキュリティコードの確認方法

クレジットカードの裏面、もしくは表面には「セキュリティコード」と呼ばれる数字が記載されています。
3桁から4桁の番号で、不正利用を防止するために作られました。
ECサイトなどでクレジットカード決済を行う際には、クレジットカード番号や有効期限とは別に、セキュリティコードの入力を求めることが増えました。
これは、カード表面のクレジットカード番号と有効期限のみで決済が可能だった際に、不正利用が増えたことが原因です。
カード自体を盗むのではなく、カード情報を抜き取る手口のため、被害に遭ったことに気づきにくいケースがほとんどでした。

そこで導入されたのが、セキュリティコードです。
セキュリティコードはカードの裏面に記載されていることが多いため、決済を完了させるにはカードが手元にある必要があります。
また、クレジットカードの磁気情報に含まれないため、スキマーでも読み取ることができません。
そのため、セキュリティを強化することができるのです。

セキュリティコードは、国際ブランドごとに以下の場所に記載されています。

  • VISA:裏面3桁
  • MasterCard:裏面3桁
  • JCB:裏面3桁
  • Diners Club:裏面3桁
  • American Express:表面4桁

クレジットカード番号には多くの情報が隠されている

クレジットカード番号は単に決済や個人の識別のために用いるだけでなく、国際ブランドやカード発行会社などの情報も含まれています。
すべての情報を覚えておく必要はありませんが、クレジットカード決済導入を考えているなら、クレジットカードの基礎知識は覚えておくとよいでしょう。

«

»

ライフカードビジネスライト

Copyright© 株式会社シー・ピー・エージェント All Rights Reserved.